新年度のプログラミング教室のチラシです
新年度のチラシが出来上がりました。新規生徒募集中です! チラシのPDFファイルはこちら プログラミング教室についての説明は「プログラミング教室について」のページへ、 時間・料金については「授業日・料金について」のページを…
Miyajuku programing school
新年度のチラシが出来上がりました。新規生徒募集中です! チラシのPDFファイルはこちら プログラミング教室についての説明は「プログラミング教室について」のページへ、 時間・料金については「授業日・料金について」のページを…
いよいよ当日です。当教室のAkinori君は12時20分~13時10分の中学生部門でプレゼンします。 朝の10時から、小学生部門の配信が始まるので、ぜひ、「マイクラ極めてるすごい小学生だぁ!」なんて感じで、同世代の発表も…
2月21日(日)にオンラインで開催されるMinecraftカップ2020全国大会の配信先URLが公開されました。 当日は以下のURLより配信をご覧いただくことができます。 同時に当日のタイムスケジ…
快挙! miyajukuのプログラミング教室で学んでいる中2のAkinori君が、昨年11月の作品提出の後、一次審査、二次審査を勝ち進んで、Mincraftカップ2020全国大会の場に立つ「ファイナリスト」になりました。…
当教室でプログラミングを学んでいる中学生のM君の作品が、一般社団法人ICT CONNECT 21や日本マイクロソフト株式会社などからなる「マインクラフトカップ」で、全国から集まった作品の中で、見事、一次審査を通過し、全国…
今日は、9月、10月、11月で作り上げてきたMinecraftのプログラミング作品を大会へ応募しました。 【Minecraftカップ2020 全国大会】 http://minecraftcup.com プログラミングの技…
今日の授業も、コンクールに応募する作品作りに取り組みました。まずは、11月3日が締め切りのScratchのコンクールに挑戦していたTくんの作品が一足早く出来上がりました。 今年に学んだことが生かされていて、彼が昨年応募し…
今日の授業では、プログラミング大会に応募する作品作りに集中して取り組みました。 Scratch作品を応募する生徒はロケットから発射されるレーザービームを作るために、「クローンのプログラミング」を理解しました。難しかったけ…
今日の授業では、プログラミングのコンテストに応募する作品の制作を各自進めました。 マインクラフトの作品コンテストに応募する生徒には、「レッドストーン回路」の使い方を説明しました。レッドストーン回路はコンピュータの動作原理…
当教室では、年に1回はこれまでに学んだ知識を発揮する場として、生徒にプログラミングコンテストへの応募をする機会を与えています。今年はコロナ禍の中で、学校の夏休みが短かったり、作品募集期間の延期などがありましたが、今日から…